ついに開業しました! という記事を書くためにブログを開設

公開日:   最終更新日:2018/07/09

○月×日 ついに開業だ~!

おめでとうございま~す。
ありがとうございます。

いやあ、長かったですよ。
「その他登録」のままで終わってしまったら、どうしようかと思いましたよ。
それはそれでよかったかも、ですけどね。

・・・という記事が書けるその日まで、がんばります!

まだ開業していなのに、なぜ開業日記??

はい。
いい質問ですね。

私は「その他登録」社労士の時代から、ブログを書いてきました。
(というか、今も書いています。)

ブログのテーマのひとつが「開業準備」です。

その開業準備の一環として、事務所のホームページを立ち上げました。
事務所のホームページといえば、「開業日記(もしくは開業奮戦記)」が必須ですね。
ですよね!

ということで、「開業日記」を立ち上げました。

開業日記がなぜ、「社労士その他登録ブログ」のサブディレクトリ?

私が無事に開業できたのも、その他登録としてがんばってきたからです。
・・・というのは建前で、
少ないですけど読んでくれる方のいる「その他登録ブログ」が、私の社労士としての原点です。
私の開業を楽しみにしてくださっている方もいらっしゃいますしね。
(たぶんですが・・・。)

ですから開業してからも、「その他登録のブログ」が私のメインです。
これからも、「その他登録」を応援し続けますよ!

私もまた、「その他登録」に戻る日が来るかもしれませんしね。

すっかり開業した気分で書いてしまいました

その他登録の社労士にとって、開業登録をすることはそんなに難しいことではありません。
新規登録と違って、今でもちゃんとした「社会保険労務士」なのですから。

具体的には、「変更届」を県の社労士会に提出するだけです。
(あと年会費の差額も払わなきゃですが。)

特に何かが変わるわけではありません。

サラリーマンから、個人事業主へ

大きく変わるのは、実はここです。

サラリーマンをしながら「その他登録」を続けている私です。
「開業登録」に変更するということは、会社員という安定した身分が終わるということです。

個人事業主です。

何もしなくても給料が入ってくるわけではありません。
(何もしていないことはないですが^^。)

厳しい世界なのかもしれません(たぶんきびしいです)。

私は、どんな社労士になるのでしょうか。
私は、どんな社労士をめざすのでしょうか。

社労士になって、何をするのでしょうか。

ここまで書いて気付きました。
もうすでに、社労士でしたね。

開業するその日まで、「開業日記(開業前夜カテゴリー)」もときどき更新しますよ!

関連記事-こちらもどうぞ